決められた時間をただ椅子に座っているだけでは何の効果も現れません。
授業終了後も、生徒の様々な質問に適切に答え、
疑問を後に残さないように個別指導を徹底して行います。
ECCジュニアに関しましては、
埼玉県下1位、400名の生徒数で、最優秀室賞を5年連続で受賞しています。
また、日本実用英語技能検定の準会場にもなっており、たくさんの合格者を出しています。
埼玉県下生徒数・教室数No.1教室
ECC27年目の実績
優秀教室賞5年連続受賞
英検準会場認定教室
●学校に準拠した教材
●少人数個別指導
●理解度確認テスト実施
●宿題をする習慣の定着
●本人に合った教材
●分かりやすく楽しい授業
小1~3までは考えて解くというよりもパターン問題が圧倒的に多く、計算であれば解き方を覚える、反復する、慣れるという作業でやり方を覚えていきます。そのため塾では寺子屋式授業で自分に合ったレベルの問題をどんどん解いて問題に慣れさせるという指導を行っています。 ただ、小学4年生になると計算が複雑になるだけでなく、文章題も徐々に増えていくため、授業を通して、しっかりと考え方を理解していかなくてはなりません。そのため、小学4年生以降はしっかりと白板を使い、解説し、学力を基本的なところから身につけていきます。
●中1・中2・中3コース
●検定対策講座